警察証明
令和4年8月3日
1 警察証明とは
日本における犯罪歴の有無を証明するもので、「犯罪経歴証明書」、「無犯罪証明書」、「渡航証明書」とも呼ばれています。海外の公的機関から提出を求められている場合にのみ、日本の警察が発行するものです。
2 必要書類
(1)警察証明発給申請書(当館でご用意しております)
(2)有効なパスポート
(3)申請理由によっては、申請の根拠となる資料や公的機関からのレター等を提出していただく場合があります。
3 手数料
無料
4 発給までの所要日数
申請から発給まで、2か月~3か月程度を要します。
5 注意事項
(1)申請の際に指紋を採取しますので、必ず申請者本人が御来館ください。
(2)申請の際は、本籍地、現住所、電話番号、提出先国、申請理由について記載していただきますので、あらかじめご用意ください。
(3)アポスティーユ、公印確認が必要な場合は、必ず申請の際に申し出てください。(後日、アポスティーユ、公印を追加申請することはできません。)
(4)証明書にはパスポート番号を記載しますので、パスポートを更新予定の方はご注意ください。パスポートの期限が間もなく切れる場合は、パスポートを更新してから、証明書を申請してください。
(5)婚姻等で氏名、本籍を変更しているにもかかわらず、パスポートの記載を変更していない場合は、まずパスポートを変更等してから、証明書を申請してください。
(6)証明書は封をした状態で交付いたします。開封すると無効になりますので、開封せずに(提出先である海外の公的機関に)提出してください。
(7)「警察証明が至急必要である」という場合であっても、申請から発給まで、2か月~3か月程度を要しますので、十分ご注意ください。
日本における犯罪歴の有無を証明するもので、「犯罪経歴証明書」、「無犯罪証明書」、「渡航証明書」とも呼ばれています。海外の公的機関から提出を求められている場合にのみ、日本の警察が発行するものです。
2 必要書類
(1)警察証明発給申請書(当館でご用意しております)
(2)有効なパスポート
(3)申請理由によっては、申請の根拠となる資料や公的機関からのレター等を提出していただく場合があります。
3 手数料
無料
4 発給までの所要日数
申請から発給まで、2か月~3か月程度を要します。
5 注意事項
(1)申請の際に指紋を採取しますので、必ず申請者本人が御来館ください。
(2)申請の際は、本籍地、現住所、電話番号、提出先国、申請理由について記載していただきますので、あらかじめご用意ください。
(3)アポスティーユ、公印確認が必要な場合は、必ず申請の際に申し出てください。(後日、アポスティーユ、公印を追加申請することはできません。)
(4)証明書にはパスポート番号を記載しますので、パスポートを更新予定の方はご注意ください。パスポートの期限が間もなく切れる場合は、パスポートを更新してから、証明書を申請してください。
(5)婚姻等で氏名、本籍を変更しているにもかかわらず、パスポートの記載を変更していない場合は、まずパスポートを変更等してから、証明書を申請してください。
(6)証明書は封をした状態で交付いたします。開封すると無効になりますので、開封せずに(提出先である海外の公的機関に)提出してください。
(7)「警察証明が至急必要である」という場合であっても、申請から発給まで、2か月~3か月程度を要しますので、十分ご注意ください。