令和2年度無償資金協力(経済社会開発計画)ジャマイカに対する保健・医療機材の供与式
令和3年3月2日
3月2日、日本の令和2年度無償資金協力「経済社会開発計画」を通じたジャマイカに対する保健・医療関連機材の供与式が、オンライン形式において行われ、藤原大使、カミナ・ジョンソン・スミス外務・貿易大臣、ジュリエット・クスバート・フリン保健・福祉省国務大臣が出席しました。
供与額2億円の本支援を通じ、X線撮影装置、X線防護衝立、X線防護前掛、可動型超音波画像診断装置、患者用モニター(ベッドサイドモニター)及び除細動器が、全国7つの病院、キングストン公立病院、ブスマンテ小児病院、ナショナル・チェスト病院、マンデビル地域病院、メイ・ペン病院、セント・アンズ・ベイ病院及びコーンウォール地域病院に整備されることになり、本支援がジャマイカの保健・医療体制の強化及び同国の新型コロナウイルス対応に貢献することが期待されます。
供与額2億円の本支援を通じ、X線撮影装置、X線防護衝立、X線防護前掛、可動型超音波画像診断装置、患者用モニター(ベッドサイドモニター)及び除細動器が、全国7つの病院、キングストン公立病院、ブスマンテ小児病院、ナショナル・チェスト病院、マンデビル地域病院、メイ・ペン病院、セント・アンズ・ベイ病院及びコーンウォール地域病院に整備されることになり、本支援がジャマイカの保健・医療体制の強化及び同国の新型コロナウイルス対応に貢献することが期待されます。
![]() 本支援の意義を述べる藤原大使 |
![]() スミス外務・貿易大臣挨拶 |
![]() クスバート・フリン保健・福祉省国務大臣挨拶 |
![]() キングストン公立病院長とともに 医療機器備え付け(1) |
![]() 医療機器備え付け(2) |
![]() 医療機器備え付け(3) |